コロナウイルスの猛威は、コロナワクチンの開発や全国への浸透によって緩和していくのでしょうか?
現在多くの飲食店や美容院、エステやセレクトショップなど、集客に多大な影響を与えたコロナウイルスですが、オンライン上でのつながりや情報発信に今まで以上にユーザー感度は高いものとなっております。
もしあなたがオンライン上で集客を推進するためにWebサイトを作りたいと考えていたら、まずおすすめするのはLP(ランディングページ)ですね。
HP(ホームページ)とは一線を画したこのWebサイトには、新規顧客集客に欠かせない多くのメリットが詰まっています。今回はLP制作のメリットについて解説していきますね。
また、WEB上での効果的な集客方法については下記の記事で解説しておりますので、是非チェックしてみてください!
また、Tplus株式会社では取引社数1500社以上の運用実績を元に、WEB上でお客様のサービスに最も適した集客の方法、Instagramのより効果的な集客方法について、無料アドバイス・無料相談を行っております。お気軽にご連絡下さい。
LP(ランディングページ)とは
LP(ランディングページ)とは、検索結果やWeb広告などを経由してユーザーが初めにアクセスするページのことです。
広義では、ユーザーが最初に訪れるページはすべてLPとなりますが、Web広告の分野では、そのなかでもとくに購入やお問い合わせなど、ユーザーのアクションを誘導することに特化した商品・サービスの紹介ページのことをLP(ランディングページ)と呼びます。
また、縦⾧1ページのみのサイト設計になることが多いため、「1ページで完結したWebサイト」をLPと認識されることが多いですが、正しくは「訪問者が最初に着地するページ」を表しています。
LP(ランディングページ)の特徴って何だろう?
LP(ランディングページ)の特徴について解説していきます。
縦長のレイアウト
LP(ランディングページ)は集客からお問い合わせを誘導するところまでを、このLPのみで行えるように設計されています。テレビの通販番組や営業マンのセールストークを1枚のページで表現したような構成になります。
セールストークをユーザーのアクションを誘発させるのに最適な順序で再現しているため、スクロールのみで情報を得られる縦長のページになります。
他のページへのリンクが少ない
この点に関してはHPと大きく異なる点の一つになりますね。
LPはユーザーに注文やお問い合わせなどの行動を起こしてもらうことに特化していることが多いため、コンバージョンにつながる注文フォームやお問い合わせフォーム以外のリンクをすべて削除しています。
そうすることでコンバージョンボタンにアクションを集中させることができ、コンバージョン率を増加させます。
厳選された情報のみ記載
LPは基本的に集客を目的に作成しているので、対象の商品やサービス以外の情報は記載せず、あくまで商材、サービス自体の強みやメリットなどの情報を記載してユーザーに理解してもらい、アクションを促すような作りが一般的です。
ですので、新規顧客を獲得するために特化しているコンテンツとも言えますね。
LP(ランディングページ)とHP(ホームページ)の違い
目的の違い
HPの目的は幅広く、ユーザーに情報をわかりやすく理解してもらうことなのに対し、LPの目的はWeb広告から訪れたユーザーに「購入」「お問い合わせ」「資料請求」などの行動を起こしてもらうことに特化されています。
特徴の違い
HPの構成は、複数のページとリンクで成り立っていることが多いのに対し、LPは基本的に1ページのみの構成でCV獲得に必要な情報のみを表示することで、ページ移動によるユーザーの離脱を防ぐ仕組みになっています。
またデザインやレイアウトでは、「購入ボタン」「お問い合わせボタン」などのCVボタンの重要度が高く、同様に「今だけ~円」や、「購入者特典」等の購入を後押しする情報の配置も重要になります。
下記の記事からLPとHPの違いについても解説しておりますので、是非チェックしてみてください。
LP(ランディングページ)のメリット
LPには以下のメリットがあります。
・ページ移動による訪問者の離脱が少ない
・訪問者が知りたい情報が1ページに集約されている
・理想的な順番で訪問者に情報を伝えられる
ページ移動による訪問者の離脱が少ない
情報が厳選されているため、一度LPを訪れたユーザーはそのサイトから離脱しにくくなります。
HPは、LPに比べバナーボタンや文字リンクなどの内部リンクが多いため、他ページに移動するごとに必ず一定数が離脱してしまいます。1回の移動に最低でも30%のユーザーが離脱していると言われています。
一方LPでは他のページへのリンクが少ないのでページ移動による離脱を抑制できるので、HPよりも多くのユーザーを注文フォームやお問い合わせフォームに到達させることができます。
訪問者が知りたい情報が1ページに集約されている
上記でも解説しましたが、情報は新規顧客獲得に必要な厳選された内容のみ記載されます。
LPでは情報が1ページに集約されているので、ユーザーは画面を縦にスクロールするだけでLP上の情報をすべて取得できます。
そのため自然と商品、サービスへの理解度が高くなり注文やお問い合わせなどのアクションを起こしてもらえる確率が高くなります。
理想的な順番で訪問者に情報を伝えられる
テレビの通販番組や優れた営業マンのトークを聞くとわかるように、お客様に商品やサービスを購入してもらうには適切な順番で情報を提供することが非常に大切です。
・「こんなことでお悩みではないですか」と注意を引き付ける
・「この商品なら悩みを解決できますよ」と商品をアピール
・「今なら期間限定でこのお値段!」と商品購入を後押し
LPは1ページで完結して縦にスクロールするだけですべての情報を得られるため、確実に適切な順番でユーザーに情報を伝えることができます。
HP制作よりも圧倒的に安く作れる
HP(ホームページ)を作るのには、やはり莫大な金額がかかってしまいます。
安くて50万から、デザインやシステムの凝ったないHPには200万以上のコストがかかってきます。
ですがLP(ランディングページ)では、HPより掲載ページ数や情報量を厳選されたもののみと非常に少ないため運用コストを大幅に削減することが出来ます。
一般的な市場価格は10万~30万。デザインに力を入れたとしても、50万円以内で作成することのできるコンテンツとなっています。
LP(ランディングページ)にデメリットはある?
LP(ランディングページ)を作成する上で、注意しておかなければならないポイントもございます。
直帰率が高い
直帰率とは、訪問者が最初にアクセスしたページしか見ずにホームページを離脱した割合のことを指します。
LPでは注文フォームやお問い合わせフォームなどのコンバージョンに直結するページ以外のリンクを排除しているため、直帰率が極めて高くなります。
また、広告間を感じてしまい嫌悪感を拭えないようなサイトだったり、縦に長いページになるので途中で飽きて離脱するユーザーも多くなります。
制作コスト
LPは一般的にデザイン性が高いページになるので、未経験の方が1から自分で作成するのは非常に困難です。そのため、LPは制作会社に作成を依頼するのが主流になります。
制作費用は1ページあたり10万~40万程度が相場で、複数のLPを作る場合やスマホに最適化する場合や公開後にデザインを差し替える場合にも追加料金がかかります。
HPよりも安価に制作することは出来ますが、
まとめ
LP(ランディングページ)は、自身の展開したい商品やサービスにマッチすることで大きな集客効果を発揮します。新規顧客を獲得していきたいユーザーにとっては、うってつけの集客ツールと言えるでしょう。
また、HPとLPのどちらが優れているかではなく、どちらも集客に特化した形で活用することが出来ます。上記の内容をしっかりと噛み砕いた上で、一番効果の出そうな方からトライしてみてください!
また、Tplus株式会社では取引社数1500社以上の運用実績を元に、WEB上でお客様のサービスに最も適した集客の方法、Instagramのより効果的な集客方法について、無料アドバイス・無料相談を行っております。お気軽にご連絡下さい。